北海道の旅行記と旅行・観光ガイド

北海道旅行記  北海道の画像  北海道旅行と観光ガイド 一人旅で宿泊できる北海道の温泉宿

夏の北海道旅行記2015 -根室本線乗車記1

サブタイトル:北海道&東日本パス鉄道旅行記

滝川から釧路まで日本一乗車時間が長〜〜く、普通列車の定期運行列車としては日本一長〜〜い距離を走るローカル線に乗車して釧路を目指すことにします。そ の時間およそ8時間27分であり、距離も308kmあります。

2429Dという列車として有名です。


さて、日本一長い列車に乗車してから3時間以上経過し新得を出発するところから続きをお伝えします。






新得駅を発車

新得駅で撮影




根室本線は枕木が交換されているのかな?

新得駅で撮影
コンクリートの枕木が等間隔で設置されています。

もともと、北海道の主要幹線では鉄道の高速化とともにコンクリートの枕木を採用したと言われていましたが、ここ数年はJR北海道の不祥事が相次いだため、 すべての枕木をコンクリートの枕木に改良するとからしいです。

いずれにしても、安全が第一ですね。



再び大平原へ

十勝平野
十勝平野の大平原

今回乗車しているキハ40系は冷房の装備が無いため、窓を開けることが可能。そのため、外の空気を感じることが出来ます。




しばらくすると、
帯広駅付近
高架線を走行し、帯広駅が近くなってきたことが分かります。



帯広駅に到着

帯広駅に到着
帯広駅に到着しました。

2429Dは帯広駅で20分ほど停車時間があるので一度改札の外に出ることにします。



帯広駅構内
帯広駅に来たら個人的なミッションがあります。



帯広駅 ぶたはげ

帯広駅 ぶたはげ
ハゲと聞くと心が少し痛むのですが、帯広名物豚丼のお店です。

こちらのお店でテイクアウトしましょう。列車の停車時間は20分ですが、だいたい10分も掛からないうちに料理が出来上がるので、列車がよほど遅れて到着 しない限り、持ち帰りで購入することは可能だと思います。



豚丼弁当
こんな感じ


ふたを開けると・・・、
ぶたはげの豚丼
大変美味でございます!!!
豚肉の美味しさもモチロンですが、炭火の香ばしさも味を引き立てています。


ちなみに、においの心配はありますが、どうせガラガラの列車で窓も開けて換気は十分なので、一時的なものだと思います。

本当なら、放牧されているブタを眺めながら食べようと思いましたが(大嘘)、14:00を過ぎており、お腹が空いていたため、帯広駅を発車したころには完 食してしまいました。



豚丼の購入にあたって

列車が20分停車する時はどーでも良いのですが、あまり時間が無いときは購入の順序が大切になります。
1.豚丼屋さんで弁当を注文
2.駅構内にある売店で弁当のお供にお茶を購入(私の場合はビールでしたが・・・)
3.豚丼を受取に行く


この順番で行けば、トータルで10分掛からずに購入することが出来ると思います。

当然、スーパーおおぞら号の場合は帯広駅の停車時間が短いため、豚丼を購入することは不可能です。美味しいのか分からない豚丼の駅弁を購入するしか無さそ うですね。



帯広駅を発車

根室本線から見える帯広市内
帯広市内を眺めることが出来ます。が、

雄大な十勝平野
すぐに雄大な十勝平野を眺めることが出来ます。

うし
途中で私のお友達がいたりします。


池田のワイン城

池田ワイン城
池田駅の近くだと思いますが、ワイン城があります。
とかちのワインも美味しいんですよね。


今度は十弗駅

十弗駅
十弗駅 10$駅らしいです。


ん?普通ドルを示すときは$10と示すんじゃないですか???
私も財布の中に10ドル札が入っていれば一緒に撮影したのですが、残念ながら1,000円札すら入っていない状況につき、撮影しませんでした。



途中で、
北海道名物オービス
北海道名物のオービスを撮影してみました。
こんなカメラにだけは撮影されたくないですね。

てか、途中で寒くなったからか窓を閉めていたみたいですね。


浦幌駅に到着

浦幌駅
浦幌駅ではすれ違いのため、しばらく停車します。


浦幌駅で車内の様子を撮影

キハ40系車内
長時間停車なので降りている人は多いですが、それにしても乗車率は少ないと思います。



浦幌駅を出発すると海が

太平洋
太平洋が眺められます。

太平洋

以前もキハ283系の特急から眺めたことはありますが、130km/hで走行している(と思う)ため、あまりじっくり海を眺められず、海を眺める「ありが たみ」がありませんでしたが、このローカル線から眺めると、少し心が落ち着くような気がします。


直別駅に到着

直別駅
あまり大きな駅ではありませんが、すれ違いのため、少々停車します。


ということで、だいぶ画像が増えてきてしまったので、いったんここで区切ります。次回は直別〜釧路編をお伝えしたいと思います。




 





NEXT:根室本線日本一乗車時間の長〜い列車 完乗へ



 夏の北海道旅行記 2015北海道旅行記北海道の旅行記と旅行・観光ガイド(TOP)